パパはどうやって育休を取ったの?

子育て

Warning: Undefined array key "file" in /home/c9686868/public_html/koumeme-life.com/wp-includes/media.php on line 1763

パパが育休を取ると決めた時

子供を授かる前から「パパになったら育休を取りたい」と思っていたパパ。

いざ妊娠が分かると、上司や同僚に「男の僕が育休取るってどうやって伝えよう」と悩みました。

夫婦で育休について調べ、考えたことをまとめました。

読んで頂けると嬉しいです。

長男を妊娠したときにパパが思ったこと

妊娠がわかった時、

こうめめ
こうめめ

う、嬉しいけど、、、

今後どうなるんだろう。

パパ
パパ

自分に子供が、、、やったー!

子供の成長を自分の目でちゃんと見たい!

夫は妊娠がわかって伝えた時には、育休を取りたいことをどう切り出すかを悩んでいました😂

まずは、夫婦で日本の育児休業制度について調べることに・・・・

日本の育児休業制度は?

2021年当時の育児休業制度を簡単にまとめると・・・

  • 会社側は労働者(ママやパパ)が育児休業を望む場合は、拒否できない。(育児・介護休業法)
  • 事業主は、労働者に対して育児休業制度等の周知と育児休業・産後パパ育休の取得意向を確認するために面談等の措置を講じなければならない。
  • 育児休業開始から180日目までは休業開始前の賃金の67%を支給し、181日目からは50%を支給する。

⚠︎2024年現在は、パパママ育休プラスや期間の変更など内容が充実しています。

 また2025年4月には更に内容が充実される予定です👏

 詳細については、後日詳しく記事にしたいと思います!

パパ
パパ

パパが育休をとるのは権利としてある!

会社も拒めないことだ!

だけど、迷惑かけるよな・・・

こうめめ
こうめめ

そうだよね。悩むよね。

私はもちろん育休取ってくれたら嬉しいけどね〜。

パパが育休取らない選択ってあるの〜?

パパ
パパ

・・・・

ない!!!

そんなの嫌だ〜!

こうめめ
こうめめ

だよね〜笑

どう会社に伝えるか一緒に考えよ!

パパ
パパ

うん。ありがとう😫

あと、金銭面的なことも考えて育休は半年(180日)にするよ!

育休開始から180日は賃金の67%の支給とありますが、社会保険料の免除もあるため

実際は手取りの約8割は支給されました。

詳細は後日のブログで記載したいと思います!

会社に言うまでに考えたこと

パパの会社では男性が育休を取った人がいませんでした

付き合った時から

パパ
パパ

子供ができたら育休を取って、成長を見届けたい!

と言っていたパパ。

しかし、いざ育休を申請するとなると

パパ
パパ

なんて言い出そう。嫌な顔をされるだろうか?同僚には何て思われるかな?

と、不安になっているパパ。

丁度、私(こうめめ)が保健センターに行く用事があり、その時目にしたポスターに

育児休業取得がパパの最初の仕事

と書いてありました。(⚠︎画像は当時のみたポスターとは異なります)

そのことを伝えると、

パパ
パパ

そうだよね!子供のためにも、そして自分が後悔しないためにも上司に伝えてみる!

パパ
パパ

あと、これは権利だから!上司の人は断れないと思うし!

と自分を鼓舞し、私が安定期に入った時に上司に伝えました。

上司や周囲の反応

パパが考えた上司に伝える前に、

  • 会社や上司の忙しさが落ち着いたタイミングを狙う
  • 妻が安定期に入っている
  • 事前に「子育てに積極的に関わりたい、お腹の赤ちゃんの経過」をアピール

を考えて、実践していました。

また、仲の良い同僚の人たちに自分が育休を取りたいことを伝えていました

当日、

パパ
パパ

すみません

実は育休を取りたいと思っているんです(心臓バクバク)

上司
上司

え!そうなんだ!

いいね。僕は断れる権限ないからさ〜笑

それで、いつから取るの〜?

パパ
パパ

え!あ、えっと!

年度替わりの4月から取りたいと考えてます!

上司
上司

わかりましたよ〜!

頑張って!

その時の私の記憶ですが、こんな反応でした。

その日、夫は帰ってくるとホッとした and 嬉しそうな笑顔で

「やっと言えた〜。よかった〜。」と言っていました。

パパの育休取得率が上がっているとは言え、いざ自分の事となると緊張と不安が襲ってきますよね。

妻の私も、パパの上司や周りの反応が気になりました。

また、同僚の人たちも

先輩
先輩

自分も子供ができたら育休取りたいと思ってた。

むしろ自分も取りやすくなるし、権利だから使ったらいいよ!

同僚
同僚

男性で育休取るの賛成だよ!私も旦那さんには取って欲しいもん!

と、言ってくれる方々が多くて、、、

嬉しくて夫婦で泣きそうになりました。

応援してくれて、そして暖かい言葉で伝えてくれたことが嬉しかったです。

まとめ

パパは元々子育ては夫婦で協力してやりたい!

むしろ、子供の初めて(初めて寝返りをしたなど)を自分が見れないのは嫌だ!

と考えており、

育児に関心があるタイプだと思います。

しかし、育休を取りたいと上司に伝えるのには何度もお腹が痛くなるほど考え、緊張していました。

またその様子を側で見ているママもパパの会社の環境や周囲の反応が気になりました。

仕事の中で誰かが育休をとることは、

もしかすると

男性が?

そんな期間も?

とびっくりすることがあると思います。

パパ
パパ

会社の人たちが迷惑に思うだろうな。

今後働きにくくなるかも。

と思っている中で、前向きな話をしてくれた方々のお陰で

育休明けはちゃんと仕事で恩返ししたい!

自分も支える立場になったら明るく背中を押したい!

と思えました。

会社や社会の周りの人たちの力をたくさん借りることで

安心、安全に育児することができていると思います。

私たち子育て世代もいずれ歳を重ねて、支える側になります。

暖かい輪が広がり、安心して育休に入れる人たちが増えればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました